2023年11月8日水曜日

やらな広場 10月24日開催しました。

 10月24日10:30~11:30

「親子で遊ぼう!」を行いました。17組35名の参加でした。

親子で体操をしたり、走ったり、踊ったりしました。

柴尾先生の講座は大人気です!来年1月にまたリトミック教室第2弾があります!






2023年9月29日金曜日

やらな広場 9月26日に開催しました。

 9月26日(火)10:30~11:30

「世界でひとつのお皿を作ろう」を行いました。8組9名の参加でした。

お子さんの手形、足形を紙にとって、それを素焼きのお皿に絵付けしていきました。

ママたちは真剣に描いていました。1ヵ月後の焼き上がりが楽しみです!




落語で知ろう!人権講座

 9月2日(土)10:30~11:30 

公民館サークル代表者のみなさんをはじめとする地域の方々対象に

人権学習会を開催いたしました。36名の方が参加されました。

落語は話し手の言葉がスクリーンにそのまま映し出され、耳の不自由な方にも

わかりやすいスタイルになっていました。

トップバッターは粗忽家王かんさん(一般社団法人言葉のかけはし)




次に粗忽家 堪楽さん(楽の会)

落語の噺にでてくる与太郎、甚平の存在が現代社会ではどういった

立場になるのか?また、その存在は落語の世界においてどのような

意味をもつのかをそれぞれが感じ学ぶ時間となりました。


2023年8月30日水曜日

やらな広場 8月22日に開催しました。

8月22日(火)10:30~11:30
「ママのためのセルフケア」~アロマを使ったオイルマッサージ~
を行いました。8組9名の参加がありました。
アロマオイルを塗って足や手のマッサージをしたり
ハーブティーを頂いたりと楽しいひと時でした。


2023年8月1日火曜日

夏休み工作教室を開催しました。

 7月27日(木)10:30~12:00 公民館講堂で夏休み工作教室を開催しました。

14名の小学生が参加してくれました。みんな、真剣そのもの。

粘土を好きな形に成形→色付け 短い時間で仕上げていました。さすがです!

1ヶ月後、焼きあがったっくるのが楽しみですね!













2023年7月25日火曜日

やらな広場 7月25日に開催しました!

 ものすごい暑さですね。本日、やらな広場を開催しました。

7組17名の参加でした。読み聞かせ、パペット遊び、エプロンシアター

と盛りだくさん。涼しく楽しいひと時でしたよ。




2023年7月24日月曜日

公民館だより8月号

 みなさま。酷暑が続いておりますが、お元気ですか?

熱中症にならないよう、水分補給はこまめにしましょう!

公民館の講座に参加して、涼しく日中を過ごして下さい。

お待ちしております。