2023年1月27日金曜日

公民館だより2月号

 こんにちは!ここ数日、ものすごく寒い日が続いておりますが

みなさま、体調の管理にくれぐれもお気をつけくださいね。

さて、奈良屋公民館だより2月号をお届けいたします。

今月は確定申告や区役所の土日祝日の証明書のお知らせ、

公民館での新しい本をご紹介しています。

乳幼児ふれあい学級はやらなサロンといっしょにしますので

是非あそびに来てください!


2022年12月22日木曜日

公民館だより2023年1月号

 公民館だより1月号ができましたので、みなさまにお届けいたします。

今年1年奈良屋公民館をご利用いただきありがとうございます。

来年も色々な事業を行っていきますので、ぜひ公民館に足をお運びください。

よいお年をお迎えください。



2022年12月2日金曜日

公民館だより12月号

いよいよ師走となりました。
12月3日(土)14時から
奈良屋人権尊重推進協議会 研修部「やらな劇団」による
「男の沽券」を公演します。ぜひ足をお運びください。

 

2022年9月9日金曜日

公民館だより9月号

 みなさま、お久しぶりの更新です。😀
これからも投稿していきますので、よろしくお願いいたします。
            




2019年2月18日月曜日

二十四節気の雨水になり、ようやく春の訪れを感じるようになりました。
更新がいつも遅れて、申し訳ありません。




2月2日 社会福祉協議会主催・三世代交流「カプラで遊ぼう」の様子です。
1万個のカプラを使い、ナイアガラの滝やカマクラ、天井まで届く塔などを作りました。
集中力が必要ですが、大人も子どもも楽しみました。

 

 

2019年1月1日火曜日

明けまして、おめでとうございます。

2019年が始まります。

平成が終わりをつげ新しい年号になります。

どんな年号になるのか、楽しみですね。

皆様にとってよりよい年になりますよう祈念いたします。


2018年8月1日水曜日

8月に入っても、まだまだ猛暑が続くようです。
熱中症にならないよう、休養と十分な水分の補給に気を付けてください。
今月も。地域や公民館での行事が盛り沢山です。
こういう時こそ公民館を利用していっしょに「クールシェア」しませんか?


















[お知らせ]
毎月第4土曜日に開催している 子育て広場「すくすく」 今月は
大原保育福祉専門学校の生徒さんが実習のためお休みです。